Talkroom 対談
vol. 03
2018年度新入社員対談 ~後編~

-
Harame Seiya
原目 星弥
カメラ/2018年入社
-
Wake Takahiro
和家 孝洋
CG/2018年入社
-
Egawa Minori
江川 実乃里
編集/2018年入社
-
Aikawa Sota
愛川 颯丈
VE/2018年入社
-
Abe Taichiro
阿部 太地郎
VE/2018年入社
-
Fukazawa Airi
深澤 愛梨
VE/2018年入社
-
Mine Kazuto
三根 一等
音声/2018年入社
<2018年度新人対談> 後編
入社前と入社後のギャップはありましたか?
-
わりと映像業界は最初きついんだろうなって思ってたけどいい方向に
ギャップがあったかな。
-
思ってたより仕事の幅が広かった。
-
せやな。ブラックとかマイナスのイメージがもともとどっかにあったけど
大変な現場に送り込まれるというよりかはいろんな現場をみせてもらったりして
勉強してるって感じやね。
-
僕は知らない人にでも挨拶するのがびっくりした。
そうゆう習慣があんまりなかったから東通に入社して
業界では挨拶がすごく大事なんだなって感じた。
思ったより体育会系だったな。
-
みんなすごい気を使ってくれて、1から熱心に色々教えてくれてるよね。
原目はなんかギャップあった?
-
ギャップ・・・楽しい。思ってた通り。
仕事の時間とか休みの量とかも思ってた通り。
-
自分の理想通りだったってことか!(笑)
-
連勤してそろそろ休みくるかなと思ったら休みだったり。(笑)
-
すごいな。(笑)
-
思ったより休みもらえるし、先輩とかみてて残業代もちゃんと出るんだなーって思った。
-
休みちゃんと取れるのいいよね。福利厚生がしっかりしてるの大事!

今、目標にしていることは何ですか?
-
俺はバラエティ番組のVEとして少しでも早く1人前になって1人で任されるVEになることやな。
ゆくゆくはドラマでも1人で番組を担当できるようになりたい。
-
まずスタジオ?
-
うん、まずはスタジオ。
-
今はまだ、先輩達に教わりながらプラワンで働いているから
早く業務内容をしっかり覚えて自分1人の力で働けるようになりたいよね。
-
VE配属の人は1人で1つの番組をもつってことが目標だよね。
-
そうだね。
-
三根は?
-
俺はフロアの仕事ができるようになりたい。
今年中の目標はゴルフのフロアかな。
-
フロアの仕事って何?
-
マイクを設置したりするんだけど現場によって回線が違うから覚えていかないと。
フロアの仕事できないと何もできないから。
まだ経験がないから教えてくれるけど
来年とか教えていく立場になっていくとしたら
後輩にちゃんと教えて助けてあげれるようになりたい。
-
未来に来る後輩のために?笑
-
うん。笑
聞かれた時に答えられないの困るじゃん。
助けてあげないとかわいそうじゃん!
-
バリバリ音楽やってますって人きたらどうするん?曲作ってますみたいな人。笑
-
それはまずどうしたのってなるよね。焦るわ。笑
-
和家は?
-
僕は、常にモチベーションを保ち続けることかな。
-
落ち込んだりすると作業効率落ちるもんね。
-
前向きになるってことやな!
-
技術面ではないの?
-
技術面だと素材作りをキレイにできるようにすることかな。
人物の写真の切抜きをやり直しがかからないようにしたい。
基礎的なとこからしっかりやっていきたいんだ。
後、スタジオとか中継現場にいった時に
CGの撤収はもちろん他部署の撤収でも動けるようになりたいな。
-
中継よろしくな!笑
-
えらい!
-
基礎大事!
-
私はまだみんなと違ってポスプロ内での配属を決められてないから
はっきりとした目標が立てられないけど。
ドラマ、バラエティ、MAどれになってもその中でやりがい、楽しさをみつけたいな。
-
やりがい大事だよね!
-
僕は準備をスムーズにできるようになるのと
CA業務をもっとできるようになって、
将来はマルチ撮影できるカメラマンになりたいな。
バラエティ・歌・ドラマとか色々やってみたい。
-
原目ならできるよ。
-
みんな目標に向かって頑張らないとね。

社会人になって辛かったこと楽しかったことは何ですか?
-
朝早くおきるのが辛かったー。
-
一緒!
-
4時に起きないといけなかったり・・・今までは夜行性だったから。笑
-
俺の部署は歓迎会とか送別会とか大きい会場借りて
大きいスクリーンにパワポとか映したりして盛大にやるんだ。
今はまだ緊張して全力で楽しむことはできないけど
これから慣れたらもっと楽しくなっていくんだろうなと思う。
辛かったことあんまりないかも。
-
大きい会場借りるとか第2テクニカルセンターっぽいね。
-
僕はできなかったことができるようになったときが楽しい。
-
たとえば?
-
前回仕事してて言われたことを次にいかして
同じミスをしないでできたときとか。
-
確かに楽しいってかうれしいよね。
-
少しずつできるようになってきてるけど、
まだ自分的にできてないことのが多くて
くやしい時もたくさんあるけどね。
-
休みのありがたみも学生のときより感じる。
同業者の友達と会って仕事のこととかを話したりするのがすごく楽しい。
大人になったな~って思う。(笑)
-
せやな~。休みも充実させようってなるよな。
-
私はいいところのお弁当が出るとちょっと嬉しい。(笑)
-
鳥久とか?
-
鳥久おいしいよな!からあげとか。
-
うんうん、日々お弁当とかに楽しみを見つけてる。
あと、差し入れとか。(笑)
-
音楽の日の差し入れよかったよね。
すごい有名な人からめちゃくちゃいいバナナきてた。(笑)
-
バナナ?!(笑)
-
1房が袋に入ってて、めちゃくちゃ甘くておいしいやつ。
-
すごいな。俺はドラマ現場行った時にカフェカーきた!
店員さんがいてコーヒーつくってくれるやつ。
-
すご~い!
-
差し入れは楽しみのひとつだね。
-
いいな~。原目は食べたりしないの?
-
フロアは食べにくいか。
-
あるある。食べるよ。
-
あと、俺はロケとかでいろんなとこに行けるっていうのが楽しい。
もともと出かけるのが好きだったから
この業界いいなって思ったのもあるしな。
これからは出張とかにもいけると思うし撮影が楽しみやな。
-
分かる。普段パソコン作業だから出張楽しかった!
筋肉痛すら嬉しかったよ。(笑)
仕事後に先輩たちと飲みに行ったのも楽しかったな。
-
俺は、一般の人が入れないところに
仕事としていけるのがいい。
-
番組ではオンエア部分しかみれないけど
その直前とか終わった後とかの
芸能人同士の絡みとかそうゆう普段見れない部分がみれるし
なんか得した気分じゃないけど仕事でそうゆうのみれるの楽しいなって思う。
-
特権だよね!この仕事の。
-
前もって番組を観れるからオンエア前に先取りできちゃうし
ドラマとかもこの後この人死ぬなとかも先に分かる。(笑)
-
毎日番組が違うから仕事内容も違うし。
-
出演者とかね。
-
芸能人もスタッフも毎回変わるのが楽しい。
-
刺激があるよね。
-
そう!刺激がある。発見とか!
-
自分が成長できる。
-
そうそうそうそうそれ!
-
そうゆうのがあるよね、この業界ね。
-
発見があってやろう!みたいになる。
-
新しい自分が見つかる。そこがいいところだよね。
-
昨日の自分を越えるみたいなね!(笑)
-
それはちょっと違う。(笑)

同期でよく集まったりしますか?
-
先輩とかに聞くとこんなに話したり集まったり
なかなか同期でするの珍しいっていわれる。
今日もみんなで飲みに行くしね。
-
今のところ月1で行こうって言ってるよね。
-
同期で集まるの楽しい。他部署の話も聞けるし。
入社前の6月の頃からグループラインとかあったよね。
内定式の後もみんなで中華街で中華食べに行ったし。
-
行ったね!同期だと色々話せるしね。
-
遠出はまだ行ったりはしてないね。
-
現場で休みとかばらばらだからな~。
-
東通女子でどっか行くとかもあるみたいだね。
-
そうみたい。東通女子社員で集まって飲んだりとかもあるみたい。
-
ポスプロの人とかもいけるのかな。
-
行けるでしょ!一緒に行こう!
-
俺はゆっくりできるところ行きたいな。
-
温泉かな。温泉行こう!
-
島とかもいきたい。
-
いつも同期で集まる時は、愛川くんがお店の予約とか色々してくれる。
-
いつもありがとうパチパチパチ(笑)
-
そんなこと言われてもなにもでないからね!(笑)
-
同期の中で誰が一番話すんだろう?
-
原目くんだろ!
-
原目くん。(笑)急にくん付け。(笑)
-
違うよ。愛川だよ。
-
愛川はいつも笑ってる。
-
笑って聞いてるだけだよ。
-
いつも笑ってるから表情筋ゆるそう。
-
表情筋とかどーでもいい。(笑)
-
表情筋ゆるいからすぐ目つぶるもんな。笑
-
笑いしわが気になるよ~。(笑)
でも話すってなったら三根じゃない?
-
和家だろ~。
-
僕?あんま話してないよ。
-
江川さんは?
-
ときどき話す。(笑)
-
江川さんずっとコーラ飲んでるもんね(笑)
-
それ聞いてないから!和家か愛川でしょ。
-
一周回って原目だろ(笑)
-
まあな!(笑)みんな話すから無口キャラいないよね。(笑)

就職活動生に一言
-
業界研究しっかりしていきたいところをみつけてほしい。
-
Peopleでも話していた人がいたけど色んな映像、作品を観たほうがいいと思う。
-
幅広く色んな映像作品をいっぱい観たほうがいいってゆうよね。
-
うん、作品を見ておくと感性が豊かになる。
-
後は、社会人になると長期の休みがなかなかとれなくなるから
旅行とか今のうちに行ったほうがいい。
-
本当に行ったほうがいい。
-
遊んだほうがいいよ。
-
あんなに周りに遊んだほうがいいって言われたのが分かった。
-
社会人になって分かったよね。
-
とにかく遊びまくったほうがいい。
行こうっていわれたらなんでも
すぐ行く!って。
-
バイトするのも大事だけど遊ぶのも大事。
-
いっぱい寝ていっぱい食べていっぱい遊ぶ。
-
やりたいことに没頭したほうがいいよ。趣味とか!
-
上京してきた人とか
地元になかなか帰るタイミングがみつからないから
今のうちにめいっぱい遊んだほうがいい。
-
中継なら出張あるから地元にいけるよ。(笑)
-
確かにね。(笑)
-
たくさん色んな人とコミュニケーションを
とれるようになっとくといいよね。
社会人になると特に年上の人と接することも多くなるから
先生とか講師の人とかと話したりね。
-
友達もたくさん作ったほうがいい!
-
いっぱい友達作ってたくさん遊んで色んなことを学んでください!!!
